<English below>
秋本悠希 あきもと ゆき (オペラ歌手・メゾソプラノ)
広島県尾道市生まれ。京都市立音楽高校(現・京都堀川音楽高校)を経て、東京藝術大学卒業、同大学院修士課程独唱科、後期博士課程修了。同大学よりアカンサス賞、同声会賞、三菱地所賞、長野羊奈子賞、毛利準賞等受賞。2018年より2年間、 文化庁新進芸術家海外研修制度(長期)研修員 としてイギリス・ロンドンの英国王立音楽院オペラ科ディプロマに、学費全額免除の奨学特待生として留学。2020年、世界屈指のコンサートホール、ウィグモアホールのリサイタルに出演し、英国デビューを飾る。これまでにNHK交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、マレク・ヤノフスキ氏、山田和樹氏をはじめとした多くのオーケストラ、指揮者達と共演し、成功を収めている。その歌唱とリアリズムを極めた演技は高く評価されており、今後の活躍が大きく期待されている。
(コンクール・奨学金)
コンセール・マロニエ21声楽部門優勝
リチャード・ルイスアワード優勝
bMA 英国音楽コンクール優勝
日本音楽コンクール木下賞受賞
国際ワーグナー協会コンクールファイナリスト
平和堂財団芸術奨励賞受賞
宗次エンジェル基金/公益財団法人日本演奏連盟新進演奏家国内奨学金奨学生
(演奏実績)
第62回藝大メサイア、藝大フィル定期公演ソリスト
NHKFMリサイタル・ノヴァ出演
2019-2020 東急ジルベスターコンサート第九ソリスト
東京・春・音楽祭「ニーベルングの指環」ラインの乙女、ヴァルトラウテ、ノルンの乙女役
2017-2018 日生オペラ「ルサルカ」外国の公女役
ウイーン国立歌劇場来日公演シュヴェルトライテ役カヴァーキャスト
2021-2022 オーケストラ・アンサンブル金沢 カウントダウン・コンサート ゲスト出演
小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXVIII「こうもり」イーダ役日本人カヴァーキャスト、子どものためのオペラ「こうもり」イーダ役
2022 東京・春・音楽祭「ローエングリン」オルトルート役カヴァーキャスト
金沢・風と緑の音楽祭(ガルガン音楽祭2022)
2022 セイジ・オザワ 松本フェスティバル 「フィガロの結婚」ケルビーノ役日本人カヴァーキャスト、子どものためのオペラ「フィガロの結婚」ケルビーノ役
2022 南こうせつ meets 新日本フィルハーモニー・オーケストラコンサート ゲスト出演
2022 オーケストラ・アンサンブル・金沢 オペラ「滝の白糸」欣也の母役
2022 東京交響楽団 特別演奏会 第九2022 ソリスト
2023 東京芸術劇場「カヴァレリア・ルスティカーナ」ローラ役カヴァーキャスト
(於英国)
リーズ歌曲祭出演
ウィグモアホールリサイタル出演
RAMオペラ公演(セメレ・イオランタ・利口な女狐の物語・シェルバン)出演
2018年在英日本大使館にて、日英両国の国歌独唱
YUKI AKIMOTO Mezzo soprano
Opera roles Professional Experience
2023 Tokyo Metropolitan Theatre Opera Cavalleria Rusticana (Lola cover)
2022 Orchestra Ensemble Kanazawa Opera Taki-no-Shiraito (Mother of Kinnya)
2022 Seiji Ozawa Matsumoto Festival The Marriage of Figaro (Cherubino)
2022 Tokyo Spring Festival Lohengrin (Ortrud cover)
2022 Seiji Ozawa Music Academy Opera Project Die Fledermaus (Ida)
2017-2018 Tokyo NISSAY Opera Company Rusalka (Foreign Princess)
2017 Wiener Staatsoper Die Walkure (Shwertleite cover) performed in Tokyo
2014-2017 Tokyo Spring Festival Der Ring des Nibelungen (Waltraute, Wellgunde,and 2 nd Norn)
Concert Professional Experience as a soloist
2022 Tokyo Symphony Orchestra Beethoven Symphonie No.9 - Tokyo (Scheduled)
2022 Kanazawa Music Festival - Kanazawa
2022 Mahler Symphonie No.2 - Osaka
2021-2022 Orchestra Emsemble Kazanaza Countdown Concert - Kanazawa
2019-2020 Tokyu Silvester Concert Beethoven's Symphony No.9 - Tokyo
2015-2017 Beethoven's Symphony No.9 - Tokyo, Tochighi, and Saitama
2015 Bach's Christmas Oratorio - Tokyo
2014,2016 Handel's Messiah -Tokyo
Training experience
2020 Royal Academy Opera Cherubin (title role)
2019, 2020 Leeds International Leeder, Academy song circle recital in Wigmore Hall
2019 Royal Academy Opera the Cunning Little Vixen (Innkeeper’s wife)
2019 Royal Academy Opera Iolanta (Laura)
2018 Royal Academy Opera Semele (Ino)
2017 Tokyo University of the Arts Idomeneo (Idamante)
2015-2016 Tokyo University of the Arts Der Rosenkavalier (Octavian)
Education
2015-2021 Tokyo University of the Arts (Ph.D.)
2018-current Royal Academy Opera (Royal Academy of Music, MA, Advanced Diploma)
2012-2015 Tokyo University of the Arts (MA)
2007-2011 Tokyo University of the Arts (BA)
Scholarships and awards
2021 Won 1st prize at bMa British Music Competition
2019 Won 1st prize at Richard Lewis/Jean Shanks Award
2018-2020 Norman Ayrton Scholarship (Royal Academy of Music)
2017-2019 Japanese Government’s Scholarship
2016-2017 Japan Federation of Musicians’ scholarship
2015 Won 1st prize at the Young singers Competition in Japan
2014 Japanese company Scholarship
2014-2018 Tokyo University of the Arts prizes and scholarships for the people who achieved excellent results
Repetoire list
Mozart
Cherubino (Le Nozze di Figaro)
Dorabella (Cosi fan tutte)
Sesto (La Clemenza di Tito)
Idamante (Idomeneo)
Donna Elvira (Don Giovanni)
2nd Lady(The Magic Flute)
Handel
Ruggiero (Alcina) Ino (Semele)
Sesto (Giulio Cesare)
Messiah
Purcell
Dido (Dido and Aeneas)
Puccini
Suzuki(Madame Butterfly)
Strauss
Der Komponist (Ariadne auf Naxos)
Octavian (Der Rosenkavalier)
Wagner
Waltraute (Die Walkure)
Die Rheintochter (Das Rheingold, Gotterdammerung)
Brangane(Tristan und Isolde)
Beethoven
Leonore (Fidelio)
Symphonie No.9
Massenet
Le Prince Charmant (Cendrillon) Charlotte (Werther)
Cherubin (Cherubin)
Charlotte(Werther)
Mascagni
Lola(Cavalleria Rusticana)
Mahler
Symphonie No.2
Gounod
Stephano (Romeo et Juliette)
Tchaikovsky
Laura (Iolanthe)
Dvorak
The foreign princess (Rusalka)
and more...